幼稚園グッズの選び方は?
(写真が下の方にありますので参考にしてください)


■ お弁当箱の選ぶポイントは?

・・・・・私の場合は、長く(年少〜年長)使うことと、衛生面を考えて
プラスチック製よりも少し割高ですが、アルミ製のものにしました。
それと、一番は子供の好きなキャラクターです。
お子さんと一緒に選びに行くと良いですよ♪

それと、なんと言っても持ち帰って来てから少しの時間
水にひたしておけば、洗うときが楽です。あっという間に汚れが落ちるので苦になりません。
ご飯のこびりつきと油汚れは、洗うのも大変ですからね。 ┐('〜`;)┌


■ お箸入れを選ぶポイントは?

・・・・・今は、お箸・スプーン・フォークがワンセットになったものが
主流になってるように思います。でも、3種類が入ったものは
正直、毎日持っていくのには重すぎます。
それに、お箸が上手になってくると他のものは使わなくなりますからね。
長男のものは、箸入れだけのものと、スプーン&フォークが
ワンセットになったものを購入しました。
これが正解でした。8(*^^*)8
チャーハンの時だけ、スプーン&フォークのワンセットの物を持たせてます。

次男のものは、一緒に見に行ったのですが、好きなキャラクターの
商品の中に、お箸・スプーン・フォークがワンセットになってる物しか
なかったのです。こういう場合は仕方がないので、それを購入しました。
(次男が年中さんになる時(2005年4月)に、お箸だけの物を購入する約束をしてます。)


■ お茶のみコップを選ぶポイントは?

・・・・・これは、好きなキャラクター&持ち易いものに限りますね。
大きさも考えてあげてください。あまりにも大きいと、お茶を入れた時、
重すぎて落としかねません。年少さんには良くあることです。8(*^^*)8
実際に、年少さんの時はよくランチョンマットをびしょびしょにして
帰ってきました。(^^; ....

■ お道具入れ袋 (絵本袋)の製作ポイントは?

・・・・・子供達が通ってる幼稚園では、
袋関係などは親が作る!と、言うことになってます。
(市販されてるものを持って来てるお子さんも見かけますけどね。)
基本はそうなんです。
とりあえず、せっせと作りました。
生地選びは、綿の入ったしっかりした生地を選びました。
ペラペラの生地ですと、子供が物を入れる時に入れずらいのです。
(我が幼稚園では、幼稚園側からのサイズ指定あり)
取っ手部分は、長すぎずですね。
長すぎると、引きずってしまいます。下の写真の物は長すぎて
調整し直しました。(^^; ....

あとは、外側にポッケをつけるか?つけないのか?
はっきり言って、今のところ必要とされてません!
飾りになってます。(^^; ....

■ 上履き入れの製作ポイントは?

・・・・・生地ですが、お道具入れと同じものを使いましたが、微妙です。
ペラペラの生地を、使った方がよかったのかな?と、思う時もあります。
(子供は何も言いませんけど)

形は、次男のもの(写真はありませんが)輪金具に通して持つタイプのもの。
あるいは、体操服の袋の形でもいいですね。返ってこっちの方が
入れやすかもしれません。

作る前に、お子さんとお店に行って実際に手に取って選ぶ事をおすすめします。


■ リュックサックの製作ポイントは?

・・・・・生地は、しっかりした物がお勧めです。
水筒や、お弁当のような重いものが入りますから。
あと、芋堀りなどに行くと、お芋も入れて帰ってきます。
外にポケットも付けてあげましょう。ハンカチとティシューはそこへ。


■ お手拭タオルの選ぶポイントは?

・・・・・これまた、我が家では子供の好きなキャラクターのもので揃えました。
そんなにこだわらないお子さんなら、100均でハンカチだけ買ってきて、
紐だけ縫い付けてあげればお安く済みます。(*^^*)

我が家に頂いたミキハウスのミニタオルがあったので、それに
紐と名前が書けるように白い生地を縫い付けました。(下の写真右のように)
毎日つかうものなので、しっかりとした生地を選んであげましょう♪



こんなところでしょうか。
スモッグも手作りと言うところもありますよね。

お母さんが、一生懸命にお子さんの為にやってあげると、
お子さんも、大事に使ってくれます。8(*^^*)8
私が、ミシン掛けと手縫いをしてるところを見てるからでしょうか?
長男は、何一つ文句を言わずに2年間持ち続けてくれてます。
(2005年・3月現在)
とっても、ありがたく思ってます。残すところ1年となりました。

これから作られる方も、作ってるところをお子さんに見せると
いいかもしれませんよ。

ご検討をお祈りしております♪

(下の写真は参考までに!)